QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年10月22日

その名も!「スティックセニョール」


今日は面白い野菜を紹介します!

その名も!「スティックセニョール」キラキラ















ブロッコリーとカイランと言う中国野菜を掛け合わせた野菜で、
日本で品種改良された野菜なんです顔08

このスティックセニョールはブロッコリー同様に茎まで食べることができ、
アスパラガスみたいな食感を楽しむことができます顔12OK
新野菜特有である栄養価の高さは抜群で、ビタミン類が豊富に含まれているので、
美容や健康に効果が期待できますハート

調理方法としてはちょっと茹でるだけで使うことができるために、
蒸したり、炒めたり、天ぷらやフライにしたりなどさまざまな料理で活躍させることができますスプーンとフォーク
  


Posted by ベジランド at 13:12Comments(2)

2013年10月17日

Cafe楽風に置いてあるものを紹介します!



Cafe楽風に置いてあるものを紹介します顔02hand 01



「やわらか ひとくちいわし」



食べやすいサイズで、やわらかい歯ごたえ!
風味豊かな仕上がりとなっています(^^♪


---------------------------------------------------------------------------------------


「天日干し いわし削り」



ねぎを刻んで天日干しいわし削りに
醤油をかけて暖かいご飯にのせて食べるのもお酒のおつまみにも最高です顔05OK


---------------------------------------------------------------------------------------


「天日干し 干ししめじ」





旨味がぎゅっと濃縮された干しめじ!キラキラ







  


Posted by ベジランド at 15:16Comments(0)

2013年10月16日

ミヨビ肥料を使ったイチゴです(^^♪


ミヨビ肥料を使ったイチゴです!
真っ赤で美味しそうですよね!顔05









そもそもミヨビ肥料って何か知ってますか??
少し説明しますね顔12hand 01

ミヨビとは...
高級貴腐ワイン製造に用いられる有用菌が生産する有機酸(天然アブシジン酸)を
配合した新機能を持つ肥料なんです!!キラキラ
この有機酸は、肥料成分のカリウムの効果発見を促進して、
根の活力を高め、生育や結実を安定させ、収穫物の量や品質を向上させます!!!


「真っ赤で美味しそう!」 だけではないのです!!!!!
実は、とても甘く実がギッシリ詰まっています!ハート

べジランドでは、ミヨビを使った野菜、果物も多数あります!
ミネラル、抗酸化物質類が多いので爽やかな食味、食感です顔02
抗酸化作用で日持ちもします顔02ok

そして、カリウム、ミネラル類の含量の高い農産物により、血圧や自律神経伝達の安定化、
筋力や骨質の健康度の向上、
抗酸化性物質類の含量の多い農産物により、血管硬化、発ガン性、アレルギー体質、
老化の軽減に役立ちます上昇中上昇中



  


Posted by ベジランド at 13:21Comments(0)

2013年10月11日

富士山のシフォンケーキ♡


静岡県の裾野市にあるCafe楽風で、
富士山のシフォンを発見!!!



富士山のシフォンケーキ



めちゃめちゃカワイイです顔05
シフォンにはココアパウダーが練りこまれていて
とてもふわふわ、もちもちしていました!

Cafe楽風では、べジランドの野菜はもちろん!
お洒落な野菜たちが盛りだくさんです!太陽
新鮮で、健康的なランチがオススメですキラキラ

今回は出始めに富士山のシフォンケーキを紹介しましたが、
これからは農家でとれた新鮮な野菜や果物を沢山載せていきます顔02

野菜の豆知識などもちょこちょこ載せていくので是非見てみてください♡





  


Posted by ベジランド at 11:23Comments(1)

2013年10月02日

ベジランドのキャラクター『ベジランちゃん』



「ベジランちゃん誕生の話」


2013年9月19日満月の夜、伊豆んこちゃんの従妹「茜」が、
星の国しし座SC星を離れ、富士山の麓にある須山の浅間神社に舞い降りましたキラキラ

13年振りの再会に、お互いが眼がしらを熱くして喜び合いました花束
茜は伊豆んこちゃんが地球で町おこしの活動をしていることや、
9月7日に「トウキョウ」という言葉で地球が盛り上がっている事に大変関心を持ち、
伊豆んこちゃんの妹のエミちゃんに魔法のスティック菓子を借り受け、地球にやって来たと告げました顔02

伊豆んこちゃんは茜に「もし時間があるなら、町おこしを手伝ってほしい」と頼みました。
茜は以前から興味を抱いていたので、二つ返事で引き受けましたキラキラ
伊豆んこちゃんは、ミヨビ健康野菜で町おこしをしているので、
茜にも野菜を使い富士裾野周辺の町おこしをお願いしましたhand 01

茜の地球での名前は、野菜(ベジ)、町おこしで走り廻る(ラン)
をつなげて「ベジラン」ちゃんと名乗ることにしました。


  


Posted by ベジランド at 15:47Comments(0)

2013年10月02日

ベジランドのロゴが完成しました!



少し、ベジランドのロゴの説明をしますねhand 01



静岡県と言ったら世界遺産にもなった富士山

そして富士山の下には逆さ富士

そしてベジランドの『V』!

そして私たちベジランドが拠点としている裾野市から見える宝永山

そんなデザインになっています!太陽






  


Posted by ベジランド at 15:30Comments(0)

2013年10月02日

ベジランド〜安心で安全な野菜〜



ベジランドとは??顔08

地元(富士裾野周辺)の野菜を使った安心で安全な野菜を
消費者、個店、レストラン、ネット販売、
料理教室、ホテル、学校などを中心にご提供していきますキラキラ

  


Posted by ベジランド at 15:22Comments(0)